【半額キャッシュバック中】12/4 17:00まで!エックスサーバーの利用料金が実質月々495円~!

AIでブログ作成のメリット3選!デメリットや使い方のコツも解説

こんなお悩みはありませんか?

「AIでブログ記事を書くメリットって?」

「ぜんぶAIに任せて大丈夫?」

近年、自動生成AIが普及してきている中で、作業効率を上げるために「AIを使ってみたい!」と考えている人も多いのではないでしょうか。

イブ

わたしは行き詰ったときやアイディアがほしいときなどは、ChatGPTを使ってるよ!

この記事を書いた人
  • ブログ運営5ヶ月で累計5桁達成
  • ブロガー、Webライター
  • パソコン1台で生計を立てる
  • 超インドア派な30歳
イブ

本記事では、自動生成AIを利用してブログ記事を書くメリット・デメリットについて、実体験をもとに解説します。

すこしでも作業効率を上げたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

目次 - タップできるよ -

自動生成AIツールとは?

自動生成AIツールとは?

人工知能をもったAIに特定の指示を伝えることで、自動で文章を作り出したり画像を生成したりする技術のこと。

たとえば、ブログ記事の内容やタイトルなどもAIで作成できます。

AIツールによっては、文章の生成だけでなくキーワード選定や検索順位なども一瞬でわかるようになりますよ。

キーワード選定とは?

ユーザーが検索する「単語」や「文章」の中でどんな悩みに需要があるのかを調べていく作業のこと。

検索順位とは?

キーワード選定にそった記事が、Google検索内で何位なのか順位評価されること。

イブ

使いこなせるようになると、大幅な時間短縮になるのは間違いないね!

「AIを使う前にブログの書き方が知りたい!」という方は、以下のリンクをどうぞ!

▷ブログの書き方テンプレートを読む

AIで効率アップ!ブログ作成のメリット3選

AIを利用するメリットはたくさんありますが、その中でもとくにわたしが使ってみて感じたメリットを3つ厳選しました。

AIでブログ作成のメリット3つ
【文字をタップでジャンプできるよ】

一つずつ解説しますね。

圧倒的に時短になる

ブログ記事を作成するときはAIに指示文を伝えることで、ほんの数秒で構成を自動生成してくれます。

一から構成を考えると、時間も労力もかかり大変ですよね。

しかし、AIに任せることで作業量を大幅に減らすことができるので使って損はありません!

イブ

ただ、情報が古かったり誤っていたりする場合もあるので、必ず事実確認と手直しはしてね!

ネタやアイディアが豊富

記事の内容に何か物足りないときや文章を言い換えてほしいときなど、AIに質問するのがおすすめです。

質問の仕方によってはさまざまな角度からアイディアをもらえるので、悩んだときはAIを活用してみましょう。

イブ

自分の引き出しが増えるはず♪

自然な文章がつくれる

AIに記事の構成を考えてもらうときに、以下のような指示文を伝えます。

例をご紹介します!

AIに伝える指示文の一例

「あなたは◇◇ブロガーです。『〇〇 〇〇 〇〇』という検索キーワードで検索上位に上げるための文章を作成してください。」

これだけでも人が書いたような自然な文章ができあがります。

情報がわかりにくい場合は「小学生でもわかるように教えてください。」や「~について箇条書きで5つ教えてください」など細かく指定すると良いでしょう。

イブ

指示文は一例なので、アレンジして試してみてね!

AIでブログ作成のデメリット3選

ブログの記事作成にAIを活用するメリットも大きいですが、一方ですべてAIに任せてしまうのはNGです。

「自分のアシスタント」という立ち位置が良いでしょう。

AIのデメリットを3つピックアップしました。

AIでブログ作成のデメリット3つ
【文字をタップでジャンプできるよ】

一つずつ見ていきましょう。

オリジナル性がない

AIはすでにわかっている情報を出力するので、体験談や実際に感じた思いなどはAIには書けません。

AIが出力した文章をそのまま使ってしまうとオリジナル性がなく、Googleが求めている独自性にかけてしまいます。

イブ

体験談や自分の思いを書いて、オリジナル性を追加していこう!

誤った情報が自然に入る

AIは必ずしも最新情報をアップデートしているわけではありません。

古い情報やウソの情報が入ることがあるので、文章ができあがったら必ず事実確認をして手直ししましょう。

イブ

事実確認が一番重要だよ!

最新情報がアップデートされていない

AIが作成した文章をそのまま信用すると、信ぴょう性にかける記事ができあがってしまいます。

どこが正しくて、どこが間違っているのかを必ず確かめましょう。

イブ

AIアシスタントの誤りを見つけるのも仕事だね!

使うならコレ!おすすめAIツール3選

本章ではわたしがおすすめするAIツールを3つご紹介します!

初心者から上級者まで利用できるので、自分に合ったツールを使ってブログに役立ててくださいね。

おすすめのAIツール3つ
【文字をタップでジャンプできるよ】

Catchy(キャッチー)

引用元:Catchy

会員数が9万人以上の国内最大級のAIライティングアシスタントツール『Catchy』。

100種類以上の生成ツールでブログ記事作成のほか、キャッチコピーやYouTubeの企画、仕事の相談など幅広く対応しているのが特徴です。

イブ

無料プランは月10回まで文章生成ができるよ!

スクロールできます
無料プランあり
有料プラン3,000円~/月
キーワード調査あり
コピペチェックなし
バージョンGPT-3.5、GPT-4
初心者向け
上級者向け

\ 国内最大級でメディア紹介多数

ChatGPT(チャットジーピーティー)

引用元:ChatGPT

2022年11月に世界で公開されてから今も注目を集めつづけているチャットAIツール『ChatGPT』。

対話形式で利用できるので、より自然な会話が出力されるのが特徴です。

有料プランはデバイスによって金額が異なるので注意。

イブ

わたしはChatGPTを使っていて、無料プランでも十分すぎるくらい満足してるよ!

スクロールできます
無料プランあり
有料プランWeb版:$20/月
アプリ版:3,000円/月
キーワード調査あり
コピペチェックなし
バージョンGPT-3.5、GPT-4
初心者向け
上級者向け

\ ブログ初心者におすすめのAIツール /

Transcope(トランスコープ)

引用元:トランスコープ

コピペチェック機能付きのSEOに特化したAIライティングツール『トランスコープ』。

競合調査やキーワード選定、検索順位などひとつのサイト内で完結するうれしい機能が充実しているのが特徴です。

ブログで収益を出している中級者~上級者向けにおすすめ。

イブ

ブログの収益で支払えるようになったら導入を検討するのがいいね!

スクロールできます
無料プランあり
有料プラン11,000円~/月
キーワード調査あり
コピペチェックあり
バージョンGPT-4
初心者向け
上級者向け

\ SEOに強いAIライティングツール /

AIのプロンプトのコツ

本章では、効率的なAIのプロンプト(指示文)のコツをご紹介します。

わたしの実際の使い方は以下のとおり。

AIの指示文のコツ
  • 具体的な回答を得るためにAIの立ち位置を決めてあげる
  • 見出しごとに指示文を出し、細かく出力
  • 具体例をあげる
  • 何度も聞き返す

1回で求めている回答が得られないので、何度も聞き返したり言い方を変えてみたりすると良いでしょう。

イブ

AIは本当に優秀だよ!

AIは優秀なアシスタント!活用して執筆作業を効率化しよう!

今回は自動生成AIを利用してブログ記事を書くメリット・デメリットについて解説しました。

最後に重要な部分をおさらいしておきましょう。

AIでブログ作成のメリット3つ
【文字をタップでジャンプできるよ】

AIツールに迷ったらとりあえず全部使ってみて、自分に合ったツールを見つけるのがおすすめです。

イブ

すべてAIまかせではなく、アシスタント的な立ち位置で使うのが正解◎

行き詰ったときやアイディアがほしいときなどは、ぜひAIを活用してブログの作業効率を上げてくださいね!

「他のブログツールも知りたい!」という方は、以下のリンクをどうぞ!

▷ブログツールのおすすめ16選を読む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - タップできるよ -