【250万サイト突破】ブログ始めるならエックスサーバー!4/3 17時まで半額キャッシュバック!!詳細を見る

【2年目ブロガーが正直レビュー】SWELLの評判・口コミまとめ!導入方法も画像25枚で解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
悩む人

SWELLの評判・口コミってどうなんだろう?

悩む人

SWELLの導入方法が知りたい!

こんなお悩みにお答えします!

SWELLは初心者でも使いやすいテーマですが、値段が高いので導入を悩む方も少なくありません。

イブ

わたしは実際にSWELLを1年以上愛用してるけど、使い心地や機能性も最高!本当に導入してよかったよ♡

この記事を書いた人
  • SWELL愛用歴1年以上
  • ブログ運営5ヶ月で累計5桁達成
  • 2年目ブロガー
イブ

「ブログで稼ぎたいけど、ワードプレスが使いにくい・・・」と悩んでいるあなたにこそ使ってほしい!

わたしも実際にWordPressの初期状態は、
本当に使いにくいと感じていました・・・。

イブ

だけどSWELLを導入しただけで、ワードプレスの使いやすさが劇変!!

使いやすさは、他のテーマより段違いに最高です。

ブログをもっと楽しく運営したい方は、今すぐ以下のボタンからSWELLを導入してくださいね!

20,000人以上が選んだ人気No.1テーマ

swell
  • ボタンひとつでカンタン操作
  • 素人感ゼロのおしゃれサイトで収益性UP
  • 買い切りで無料アップデート完全対応!
一瞬でプロ級サイトに!

本記事は、SWELLの評判・口コミやメリット・デメリットを解説します。

SWELLは収益に直結するテーマだと確信しているので、導入を悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
【文字をタップでジャンプできるよ】
目次 - タップできるよ -

SWELL(スウェル)とは?

引用元:SWELL

SWELLは、国内シェア率No.1で愛用者が2万人以上のWordPressテーマです。

シンプルで美しいデザインと圧倒的な使いやすさが特徴なので、初心者さんにおすすめですよ。

WordPressテーマ「SWELL」の基本情報

スクロールできます
販売元株式会社LOOS
開発者了さん
動作必須環境PHP7.3以上
WordPress5.9以上(推奨6.1~)
ライセンスGPL100%テーマ
ライセンス制限はなく、
複数サイトで自由に利用可能
販売価格¥17,600(税込)
支払方法クレジットカード
発売日2019年3月10日
SWELLの基本情報
イブ

値段がやや高めだけど、それ以上に使いやすさもデザインも完ペキだよ!

SWELLは、最新のブロックエディターに完全対応しています。

ブロックエディターとは?

見出しや文章、画像を「ブロック」という機能を使って管理していくもの。

SWELLはむずかしいプログラミング言語が不要なので、誰でもおしゃれなデザインにできますよ。

SWELLの悪い評判・口コミ

SWELLの悪い評判・口コミをSNSで調査したので、ぜひ参考にしてください。

SWELLの主な悪い評判・口コミ
【文字をタップでジャンプできるよ】
イブ

わたしは正直どれも気にならないから、個人差はあるかも。

SNSの生の声と一緒に、一つずつ見ていきましょう。

悪い評判①価格が高い

SWELLの価格は税込17,600円で他のテーマより高めなので、値段を気にする方が多いですね。

しかし、デザイン性や機能性が高いので、お値段以上といえるでしょう。

ちなみに、1日あたりに換算すると・・・!

利用日数1日あたりの料金
1ヶ月約586円
6ヶ月約97円
1年約48円
3年約16円
5年約9円
SWELLの1日あたりの料金
イブ

SWELLは1年使うと、1日たった48円で安すぎる!

価格は高く感じられますが、収益に直結するテーマだと確信しているので、導入して損はありませんよ。

▲SWELL悪い評判の一覧に戻る

悪い評判②AMPに対応していない

AMP(アンプ)はスマホの表示スピード最適化のことで、SWELLは対応していません。

SWELL開発者の了さんが、AMP対応について話しているポストを見つけました。

今のSWELLの機能をがっつり削らないといけないので、むずかしいようですね。

イブ

ただ、スマホでみても読み込みスピードが遅い感じはなかったよ!

SWELLはAMP非対応ですが、過剰に気にする必要はないでしょう。

▲SWELL悪い評判の一覧に戻る

悪い評判③個人開発のリスクがある

SWELLは了さんが開発しているので、アップデート終了のリスクを気にする声も見受けられます。

しかし、ポジティブな口コミもありましたよ。

了さんのSWELL愛は、しっかり私にも届きました。

イブ

正直、リスクはどのテーマにもつきもの!その理由でSWELLを諦めると、数ヶ月に後悔するよ・・・!!

テーマ開発のリスクは個人も企業も一緒なので、気にする必要はありませんよ。

20,000人以上が選んだ人気No.1テーマ

swell
  • ボタンひとつでカンタン操作
  • 素人感ゼロのおしゃれサイトで収益性UP
  • 買い切りで無料アップデート完全対応!
一瞬でプロ級サイトに!

▲SWELL悪い評判の一覧に戻る

SWELLの良い評判・口コミ

SWELLの良い評判・口コミをSNSで調査したので、参考にしてくださいね。

SWELLの主な良い評判・口コミ
【文字をタップでジャンプできるよ】
イブ

SWELLは、お世辞抜きでデザインも使い心地も本当に神!

それでは、SNSの生の声を一つずつみていきましょう。

良い評判①デザインが美しい

SWELLは「シンプルで洗練されたデザイン」が魅力で、誰でもおしゃれサイトがつくれます。

X(旧Twitter)でも「デザインが綺麗」という声が多く見受けられました。

イブ

わたしもデザインの綺麗さに感動した!一切ムダがなくてお気に入り♪

SWELLは素人感ゼロのおしゃれデザインに仕上がるので、センスがなくても安心して使えますよ。

▲SWELL良い評判の一覧に戻る

良い評判②感覚的に使える

SWELLはすべての機能が感覚的に使えるので、初めてWordPressを使う方にピッタリです。

イブ

無料テーマは扱いにくかったけど、SWELLは使い心地が最高で初心者さんでも安心して使えるよ!

操作はワンクリックでできるので、他のテーマより圧倒的に執筆のスピードが上がりますよ。

▲SWELL良い評判の一覧に戻る

良い評判③愛用者が2万人超え

SWELLは国内シェア率No.1のテーマで、愛用者は2万人超えです。

おしゃれなデザインと使いやすさが、SWELL愛用者が増え続ける理由でしょう。

イブ

わたしは大好きすぎて、SWELL以外考えられない~!

SWELL愛用者が多いので、操作に困ったときはネットで調べるとすぐ解決するのも魅力ですよ。

▲SWELL良い評判の一覧に戻る

良い評判④アップデートで作業が快適

SWELLはアップデートが定期的にあるため、テーマの不具合に悩みません。

イブ

SWELLは買い切りで不具合対応が早いので、ストレスなく執筆できるよ!

最新バージョンで使えるので、値段は高めですが損はありません。

▲SWELL良い評判の一覧に戻る

良い評判⑤乗り換えがカンタン

他のテーマから乗り換える場合は「乗り換えサポート用のプラグイン」を使うとカンタンです。

記事のデザインは乗り換えると崩れるようなので、修正は必要ですね。

イブ

乗り換えたい方は、SWELL公式サイトで詳しく確認してね!

次は、SWELLのデメリット3つをご紹介しますね。

20,000人以上が選んだ人気No.1テーマ

swell
  • ボタンひとつでカンタン操作
  • 素人感ゼロのおしゃれサイトで収益性UP
  • 買い切りで無料アップデート完全対応!
一瞬でプロ級サイトに!

▲SWELL良い評判の一覧に戻る

SWELLのデメリット3つ

わたしが、SWELLを1年以上使ってみて感じたデメリットを3つご紹介します。

SWELLのデメリット3つ
【文字をタップでジャンプできるよ】

SWELLを検討している方は、解説内容をぜひ参考にしてください!

デメリット①他のテーマより値段が高め

SWELLの価格が、他のテーマより高いと感じました。

SWELL以外の人気有料テーマを比較してみました!

スクロールできます
WordPress有料テーマ価格
SWELL17,600円(税込)
THE THOR16,280円(税込)
AFFINGER614,800円(税込)
JIN14,800円(税込)
STORK1911,000円(税込)
人気ワードプレス有料テーマ比較
イブ

価格は他のテーマより高めだけど、SWELLの導入は即決だったよ!

なぜなら、わたしが尊敬している月7桁ブロガーさんが愛用しているテーマだったからです。

今ではSWELLの使いやすさと美しさに魅了されて、SWELLなくしてブログ運営はできません!

イブ

SWELLを導入してから3ヶ月で収益化に成功したよ!

SWELLの操作のしさすさや収益性の高さは、値段以上の価値があると確信しています。

SWELLは、購入して「大正解」のテーマでした!

▲SWELLデメリット3選の一覧に戻る

デメリット②人気すぎてデザインが被る

SWELLは国内シェア率No.1なので、他のブロガーさんと高確率でデザインが被ります。

しかし、SWELLはカスタマイズ性が高いので、工夫しだいで差別化もできますよ。

SWELL公式に掲載された利用者のサイト♪

イブ

どのサイトもSWELLとは思えないほど、トップページが個性的で素敵だね!

最後に、SWELLはAMPに対応していないので、気にする方も少なくないでしょう。

▲SWELLデメリット3選の一覧に戻る

デメリット③AMPに対応していない

AMPとは?

AMP(アンプ)は、スマホのページ表示を高速化する手法。

SWELLはAMP非対応なので、気になる方もいるかもしれません。

例えば、スマホのページ表示速度が遅くて、閲覧をやめた経験はありませんか?

イブ

ブログ記事は読者に読んでもらえないと収益が発生しないので、サイト表示の速さは超大事!

しかし、SWELLはAMP非対応でも表示速度が速いのも人気の理由の一つです。

実際に、当ブログのスマホ版で表示速度を見てみましょう!

イブ

全体のパフォーマンスが「54」だけど、表示速度はわたしのスマホで見ても快適だったよ!

SWELLはAMPに非対応ですが、SEO対策は100%なのも強みといえるでしょう。

20,000人以上が選んだ人気No.1テーマ

swell
  • ボタンひとつでカンタン操作
  • 素人感ゼロのおしゃれサイトで収益性UP
  • 買い切りで無料アップデート完全対応!
一瞬でプロ級サイトに!

▲SWELLデメリット3選の一覧に戻る

SWELLのメリット5つ

SWELL愛用中のわたしが、1年以上使って感じたメリットを5つご紹介します。

SWELLの導入を迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

メリット①センス抜群なデザインになる

SWELLはデザインのカスタマイズが簡単で、ボタン一つでおしゃれな仕上がりになります。

デザインに悩む方は、SWELLのデモサイトをそのまま使用できますよ。

SWELL公式のデモサイト

イブ

ワンクリックで着せ替えできて、デザイン力も身につくよ!

SWELLは装飾デザインが整っているので、他のWordPressテーマより圧倒的に記事を書きやすいですよ。

▲SWELLメリット5選の一覧に戻る

メリット②執筆スピードが上がる

SWELLはブロックエディター「Gutenberg」が搭載されているので、操作が直感的にできます。

ブロックエディター(Gutenberg)とは?

画像や吹き出しなどをブロックで管理できる機能。

下記の専用ブロックをワンクリックで使えますよ!

SWELLブロック22こ

ブロックの使い方はこちら

イブ

この吹き出しは2回クリックだけでつくれるので、操作に悩まないよ!

SWELLはサイトの読み込みが速いので、なかなか画面が切り替わらないストレスがありません。

▲SWELLメリット5選の一覧に戻る

メリット③サイトの表示スピードが速い

SWELLは高速化機能が搭載されているので、サイト表示がスピーディでストレスフリーです。

SNSの口コミをみても「表示スピードが速い」という声が多数あがっていました。

実際にGoogle提供のPageSpeed Insightsで、当ブログのページ速度を計測してみましょう。

イブ

PC版全体のパフォーマンス「94」、SEO対策は「100」と完ぺきだね!

SEO対策とは?

Google検索で記事を上位表示させる対策のこと。

サイト表示の高速化はSEOにも影響するので、テーマ選びで重視しましょう。

▲SWELLメリット5選の一覧に戻る

メリット④操作マニュアルがある

SWELLは操作マニュアルがあるので、困ったときはマニュアルを参考にしましょう。

基本の使い方がわかりやすく記載されているので、機能を試しながらが覚えやすいですよ。

▷SWELL公式サイトでマニュアルを読む

イブ

SWELLの使い方は解説しているブロガーさんも多いので、ネットで調べたらほぼ解決するよ!

SWELLは機能が豊富なのに使いやすいので、WordPressの操作が楽になりますよ。

▲SWELLメリット5選の一覧に戻る

メリット⑤高機能なのに使いやすい

SWELLは高機能なのに操作がワンクリックで済むので、WordPress初心者さんにピッタリです。

SWELLの機能はわかりやすいため、執筆に集中できるのが最大のメリットといえるでしょう。

便利機能がたくさんありますよ!
  • マウスで直感的にカスタマイズ可能
  • 高速化機能でSEO対策は完ぺき
  • 目次の自動生成・設置で楽ちん
  • 広告やクリック率を計測できる
イブ

ブログで稼ぐには1年以上かかるので、長く続けるためには使いやすいテーマが一番だよ!

収益化の難易度はテーマ選びで変わるので、テーマは「正解」を選んでくださいね。

20,000人以上が選んだ人気No.1テーマ

swell
  • ボタンひとつでカンタン操作
  • 素人感ゼロのおしゃれサイトで収益性UP
  • 買い切りで無料アップデート完全対応!
一瞬でプロ級サイトに!

▲SWELLメリット5選の一覧に戻る

SWELLはこんな人におすすめ

SWELLは本当に最高のテーマなので、下記に当てはまる方はぜひ導入しましょう!

SWELLがおすすめの人
  • ブログ初心者で使いやすさ重視
  • 簡単におしゃれデザインにしたい
  • 効率よく執筆したい
  • 集客できるブログにしたい
  • ブログで収益化したい
イブ

一つでも当てはまったら、迷わずSWELLにすると収益化が早いよ!

SWELLは操作がカンタンなので、ブログ未経験の方はぜひSWELLを導入してくださいね。

20,000人以上が選んだ人気No.1テーマ

swell
  • ボタンひとつでカンタン操作
  • 素人感ゼロのおしゃれサイトで収益性UP
  • 買い切りで無料アップデート完全対応!
一瞬でプロ級サイトに!

「SWELLを使ってブログを始めたい!」という方は、以下のリンクをどうぞ!

▷WordPressブログの始め方を読む

SWELLの導入方法【5ステップ】

SWELLの導入方法は5ステップになるので、わかりやすく画像25枚で解説します。

イブ

ワードプレステーマを初めて使う方もマネするだけで設定できるので、安心してね!

SWELLの導入は手順どおりに進めるだけなので、一緒にやっていきましょう。

ステップ①:SWELL公式へアクセスする

まずは、SWELL公式サイトにアクセスし「DAWNLOAD」をクリックましょう。

\ もう手放せない体験を /

イブ

ダウンロードページに移動するよ!

ステップ②:SWELLをダウンロードする

ダウンロードページに進んで下へいくと購入ボタンがあります。

利用者規約に同意に「チェック」を入れて「SWELLを購入する」をクリック。

支払方法はクレジットカードのみになるので、赤枠内の情報をすべて入力し「支払う」をクリックします。

支払が完了したら、登録したメールアドレスへ領収書とSWELLダウンロードファイルが2通届くので、確認しましょう。

メールはあとでまた使うので、消さずに大切に保管してくださいね!

SWELLをダウンロードする」の青いボタンをクリックし、ダウンロードしてください。

「完了」の表示になったら、ダウンロードOKです。

イブ

つぎは、ワードプレスに移動してSWELLのファイルをインストールしていくよ!

ステップ③:親SWELLをインストールする

ワードプレスにログインし「外観」から「テーマ」を選びましょう。

新しいテーマを追加」をクリックします。

テーマのアップロード」をクリックしましょう。

ダウンロードファイルにある「SWELL-2.7.4.1.zip」を選び「開く」をクリックしましょう。

アップロードするファイルが選択されたので「今すぐインストール」をクリック。

赤枠で囲っているSWELLがインストールされます。

イブ

SWELLテーマは「親」「子」の2種類があるよ!今インストールしたのは「親」になるよ!

つづいて、SWELL「子」をインストールしていきましょう。

ステップ④:子SWELLをインストールする

「子」のインストールは、まずSWELLの会員登録をする必要があります。

SWELLの購入後に届いたメールを確認し「新規会員登録ページ」をクリックしましょう。

SWELL公式内のガイドラインへ移動します。

赤枠内の「新規会員登録ページ」をクリックしましょう。

赤枠内の会員情報を入力し、誤りがなければ「登録する」をクリックしましょう。

手続きが完了すると、登録したメールアドレスへ「ユーザー登録完了」のお知らせが届きます。

マイページURL」にアクセスしましょう。

アクセスできない場合は、URLをコピーしてネットで検索してください。

マイページへ移動したら、下のほうに「SWELL製品ダウンロード」があります。

イブ

子テーマの「swell_child.zip」をクリックして、ダウンロードしてね!

ファイルが「完了」になったら、ダウンロードOKです。

イブ

最後にもう一度ワードプレスに戻って、子テーマの「swell_child.zip」をインストールして「有効化」に設定したら終了だよ!

もう一息なので、がんばりましょう!

ステップ⑤:子SWELLを有効化する

先ほどのSWELLをインストールした手順と流れは同じです。

ワードプレス内で「外観」から「テーマ」をクリックしましょう。

テーマのアップロード」をクリック。

ダウンロードファイルにある「swell_child.zip」を選択し「開く」をクリック。

ファイルが選択されているので「今すぐインストール」をクリックしましょう。

赤枠内の「SWELL CHILD(子テーマ)」がインストールされます。

必ずSWELL CHILDの「有効化」をクリックしましょう。

イブ

これでワードプレス内でSWELLが使えるようになったよ!本当にお疲れさま!

SWELLのよくある質問5つ

SWELLのメリット・デメリットに関するよくある質問に、ご回答しますね!

追加料金はかかる?

SWELLは買い切りテーマなので、追加費用は一切かかりません。

イブ

有料テーマによって月額タイプもあるので、注意してね!

SWELLは無料ブログでも使える?

使えません・・・!SWELLは、WordPressブログでのみ使用できます。

イブ

総合的にコスパが高いので、この機会にWordPressブログを始めてみましょう!

▷WordPressブログの開設手順を読む

複数のサイトでも使える?

使用できます。

SWELLは、一度購入すると複数サイトで使用できますよ。

イブ

買い切りでアップデートも無料だよ!

他のテーマを利用してても使える?

他のテーマを利用している場合は「乗り換えサポート用」プラグインで、SWELLへ移行する必要があります。

対応しているテーマは、Cocoon、AFFINGER5、JIN、SANGO、STORK、THE THORの6つです。

イブ

ただし、記事の修正が必要になるので注意してね!

SWELLにおすすめのプラグインはどれ?

SWELL公式にプラグインの推奨・非推奨や注意点について詳しく解説があります。

開発者が同じ「Useful Blocks」や「Pochipp」は、定番プラグインなので導入がおすすめです。

イブ

2つのプラグインは、わたしのブログ記事でも大活躍してるよ!

▷【SWELL公式】推奨・非推奨プラグインを読む

SWELLは2万人以上に愛される最高テーマ!【まとめ】

最後に、テーマ「SWELL」のメリット・デメリットをおさらいしましょう。

SWELLのデメリット3つ
【文字をタップでジャンプできるよ】

SWELLのメリットは、以下のとおり。

SWELLのメリット・デメリットを踏まえて、おすすめの人はコチラ!

SWELLはこんな人におすすめ!

  • ブログ初心者で使いやすさ重視
  • 簡単におしゃれデザインにしたい
  • 効率よく執筆したい
  • 集客できるブログにしたい
  • ブログで収益化したい
イブ

SWELLは本当に使いやすくてデザイン性も高いので、購入して大満足!

テーマ費用をケチっていたあの時の自分に「SWELLにしないと後悔するよ!」って伝えてあげたいです。

SWELLを導入してから3ヶ月で収益化できたので、もっと早くSWELLにしていれば今よりも大きな成果を得られたでしょう。

この記事を読んでいるあなたは、『ブログを頑張って収入を増やしたい』『時間に縛られず自由に暮らしたい』という気持ちが強いはず。

その気持ちを失わないためにもテーマは『正解』を選んでください。

何度も無料ブログを中途半端にしてきたわたしが断言します。

数ヶ月後に「あの時、SWELLにしておけばもっと早く結果が出たのに・・・」と後悔しないように。

テーマ選びに失敗したくない方は、今すぐ下記のボタンからSWELLを導入してくださいね!

20,000人以上が選んだ人気No.1テーマ

swell
  • ボタンひとつでカンタン操作
  • 素人感ゼロのおしゃれサイトで収益性UP
  • 買い切りで無料アップデート完全対応!
一瞬でプロ級サイトに!

「ほかのテーマと比較して決めたい!」という方は、以下のリンクをどうぞ!

▷おすすめWordPressテーマ3選の比較記事を読む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - タップできるよ -