繊細OLが選ぶ『疲れた心を癒す59のアイテム』はこちら楽天roomを見る

【繊細OLが選ぶ】読書でストレス解消する癒しジャンル3選!心を満たす本3選も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
悩む人

毎日ストレスで、現実から逃げたい・・・

悩む人

読書で物語の世界に浸りたいけど、どんなジャンルがいいの?

こんなお悩みにお答えします!

もしかして、毎日のひとり時間をInstagramやAmazonプライムで「なんとなく」過ごしていませんか?

イブ

わたしは物語といえば小説かなぁ…自分が本の世界の主人公とリンクしたときが一番楽しい♡

この記事を書いた人
  • 会社員OLブロガー
  • 夜9時~11時までわたし時間
  • 癒される本集め&読書好き
イブ

本記事は、ストレスで疲れた心をそっと包み込んでくれる最高の読書ジャンル・おすすめ本3選を厳選して紹介します。

この記事を読み終わるころには、あなたの心はリラックスして明日からちょっとだけ楽になっているはずですよ。

疲れたときに読みたいおすすめ本3選

スクロールできます

\ 6つの物語が教えてくれる“愛”のかたち /

¥1,430 (2025/09/30 12:11時点 | 楽天市場調べ)

\ 星を詠む夜に、そっと寄り添う物語 /

¥770 (2025/09/30 12:11時点 | 楽天市場調べ)

\ 疲れた脳が癒されるイラスト集 /

目次 - タップできるよ -

ストレス解消におすすめ読書ジャンル3選

ストレス解消におすすめの読書ジャンルをわたしの偏見で3つ紹介します。

ストレス解消におすすめの読書ジャンル3選
【文字をタップでジャンプできるよ】
イブ

今日の気分にあわせてジャンルを選ぶと、心が満たされて幸せな気持ちに♡

それでは、一つずつ解説します。

小説:感動ストーリーで心が温まる

職場の理不尽さにモヤモヤして「なんで私ばっかり・・・」と思っていませんか?

そんなときに小説を読むと、現実のイヤな出来事を忘れて心がじんわり温かくなりますよ。

小説の世界で体験できるのは、以下の3つ。

イブ

夜、YouTubeやアマプラに飽きたら小説を読んで、より深い世界に入ってみるとリラックスできて楽しいよ!

主人公と体験できるドキドキ・ワクワクな世界で新しい自分に出会ってみませんか?

「心が満たされる小説が知りたい!」という場合は、以下のリンクをご覧ください。

▷読書初心者におすすめ本10選を読む

イラスト集:疲れた心が癒される

「読書っていわれても、活字が疲れる・・・」そんな日はありませんか?

何も考えたくないけど、疲れた心を癒したい日もありますよね。

イラスト集でストレス解消できる理由は、以下の3つ。

イブ

わたしは大好きなイラストレーターさんの絵を眺めるのが好きだなぁ♡

お気に入りのイラスト集をパラパラめくるだけでも、最高にリラックスできる時間になりますよ。

ビジネス書:一生役立つスキルを学ぶ

「定年まで働くのムリ・・・」

「副業したいけど何から始めたらいいんだろう・・・」

わたしも同じ不安を抱えていましたが、ビジネス書がすべて解決してくれました。

イブ

ビジネス書って分厚くてむずかしい内容をイメージしがちだけど、初心者向けの本を選ぶと読みやすいよ!

大人になってから「学ぶってこんなに楽しいんだ!」と思えたきっかけをくれたのが、ブログ関連の本でした。

会社に行かなくてもお金を自動で生み出せる仕組みを学べるので、自分軸で働きたいあなたは以下のリンク記事が役立つはずですよ。

▷人生を変える魔法の書籍12選を読む

疲れたときに読みたいおすすめ本3選

疲れたときに読みたいおすすめの本があるので、厳選して3つ紹介します。

疲れたときに読みたいおすすめ本3選
【文字をタップでジャンプできるよ】
イブ

わたしが大好きな本たちなので、雰囲気が好きな場合はぜひ読んでほしい~!

それでは、一つずつ解説しますね。

おすすめ①:コーヒーが冷めないうちに

「もし、あのときに戻れるなら…」

そのように思ったことはありませんか?

『コーヒーが冷めないうちに』はたった一杯のコーヒーと引き換えに“過去に戻れる”物語。

しかし、過去に戻れるのは
コーヒーが冷めないうちだけ。

友情・家族・恋愛、何かを失いかけた経験や後悔した記憶がある人にこそ届く物語です。

有村架純さん主演、映画化され大ヒット!

イブ

ホントに1冊1泣き、愛に溢れた物語♡

小説を読んで泣いたのは、この本が初めてです。

読み終えたあとは心が浄化されて、後悔のない選択をしたいと思えるはずですよ。

Amazonで1,500件以上のレビューあり!

楽天ブックス
¥1,430 (2025/09/30 12:11時点 | 楽天市場調べ)

おすすめ②:満月珈琲店の星詠み

「なんか気持ちが晴れないなぁ・・・」

そんな気分のときは『満月珈琲店の星詠み』が、あなたの頑張りをやさしく照らして心にそっと寄り添ってくれますよ。

ほか、全ページイラスト×心温まる物語も♡

イブ

イラストが輝いていて、雰囲気もとっても好み♡

仕事終わりの疲れた脳でもスッと読めるのが魅力です。

寝る前の“お守り”のような本として、あなたのひとり時間を特別にしてくれるでしょう。

累計50万部突破の大人気シリーズです!

楽天ブックス
¥770 (2025/09/30 12:11時点 | 楽天市場調べ)

キラキラした世界観が癒されます♡

ネオウィング 楽天市場店
¥1,540 (2025/09/29 11:24時点 | 楽天市場調べ)

おすすめ③:mochaのイラスト集

「読書できないくらい疲れた・・・でも、癒されたい」

そんな日は、心で感じる美しいイラスト集を眺めてみませんか?

わたしが大好きなmochaさんの世界観は、やさしい色彩と日常にある愛おしさで溢れていますよ。

イブ

すごくステキだよね♡写真や動画で眺めるよりも実物のイラストのほうが断然美しい!!

わたしはkazaru(カザル)ストアで買いました。

あなたもmochaさんのイラスト集でふわっと心がゆるむ時間を過ごしてみませんか?

楽天で背景イラスト画集もありますよ♡

楽天ブックス
¥2,970 (2025/09/29 11:24時点 | 楽天市場調べ)

▲疲れたときに読みたいおすすめ本3選に戻る

読書がストレス解消に効果的な3つの理由

読書がストレス解消に効果的な理由は何か?を3つ紹介します。

読書がストレス解消に効果的な3つの理由
【文字をタップでジャンプできるよ】
イブ

読書で現実逃避ができるから、それだけでストレス解消になってるよ!

それでは、一つずつ解説しますね。

理由①:心が整いリラックスできる

もしかして、今日も憂うつな気分で職場から帰っていませんか?

そんなモヤモヤした心を癒してくれるのが読書です。

実は、たった6分読書をすると・・・!

68%のストレス軽減効果
科学的に証明されているんです。

2009年、サセックス大学のMindlab Internationalが行った研究でわかりました。

わたしは読書で、以下の3つのリラックス効果を感じられました。

イブ

仕事でヘトヘトになって帰宅しても、読書のおかげで深くリラックスできるんだよね〜♡

寝る前に読書をすると頭も心も落ち着いて、よく眠れますよ。

好きな飲み物と一緒に物語の1ページを開くと、スーッと心がほどけていくでしょう。

理由②:物語の世界に入り込める

「現実逃避したい・・・」と思った経験はありませんか?

物語の世界に入り込める小説は、あなたを別の人生に連れて行ってくれますよ。

物語で体験できる3つの世界は、以下のとおり。

イブ

現実で体験できない物語だからこそ、楽しくて没頭しちゃうんだよね~!

たった1,000円前後で何時間も別の世界にいられるので、読み出したらもう抜けられません。

理由③:深い眠りで目覚めスッキリする

寝落ちするまでスマホを見て、朝目が覚めたら「今日も目が重い・・・」そんな経験ありませんか?

寝る前はスマホを本に変えるだけで、自然と心を落ち着かせて深い眠りへ導いてくれますよ。

わたしがは寝る前の読書で変わったことは、以下の3つです。

イブ

スマホやパソコンのブルーライトを浴びる時間を減らすだけで、目覚めがぜんぜん違う!

高いサプリやエナジードリンクを買うよりも
何倍も健康的。

良い睡眠で美容も健康も整えられるのが、うれしいですよね。

ストレス解消する本の選び方3選

ストレス解消する本の選び方を3つ紹介するので、悩む場合はぜひ参考にしてくださいね。

ストレス解消する本の選び方3選
【文字をタップでジャンプできるよ】
イブ

わたしは書店が好きなので、新刊コーナーで本を選んでるよ!

それでは、一つずつ解説しますね。

選び方①:書店おすすめの本を選ぶ

「本の種類が多すぎて、どれを選んだらいいのかわからない・・・」

そんなときは、書店で“推されている本”をぜひ選んでみましょう。

わたしが本を選ぶときの基準は、以下の3つです。

イブ

書店に行くと表紙が見えるように置かれている本があるので、いつもその中から選んでるよ!

疲れた心が反応した本だからこそ、きっと夜のひとり時間を癒してくれるでしょう。

選び方②:興味のあるジャンルを読む

「私ってどんなジャンルの本が好きなんだろう?」と思っていませんか?

実は、わたしはいつも気になった本を手に取っているので、ジャンルにこだわりはありません。

たとえば、こんなジャンルがありますよね!

イブ

ジャンルは消去法で絞ってみるのもおすすめ!わたしは、恋愛やノンフィクション系はほぼ読まないから、外す・・・みたいな感じかな!

興味のあるジャンルが決まっている場合は、休日に書店に足を運んでみてはいかがでしょうか?

ジャンルが決まっていなくても、インターネットやInstagramで探すより直感が求めている本を教えてくれますよ。

選び方③:今の悩みが解決する本にする

質問です!

あなたは今、何にモヤモヤしていますか?

  • 生活費がかかるから欲しいものが買えない
  • 人間関係がイヤで定年まで働きたくない
  • もっとお金を増やしたい

その漠然とした悩みこそ、
最強のストレス解消本を見つけるヒントです!

なんとなくSNSで気を紛らわそうとしても、モヤモヤは晴れません。

そんなときは、読書で心の整理をしてみるのがおすすめです。

イブ

わたしはブログ運営に悩んでいた時期は、ライティングやマーケティングの本に助けられたよ!

書店に行くと試し読みができるので、ぜひ気になる本を手に取ってみましょう。

▲ストレス解消する本の選び方3選に戻る

読書でストレス解消を高める方法3つ

読書でストレス解消を高める方法が3つあるので、ぜひ取り入れてみてください。

読書でストレス解消を高める方法3つ
【文字をタップでジャンプできるよ】
イブ

仕事の日だと早起きして読書はむずかしいから、寝る前がリラックスできるかな!

それでは、一つずつ解説しますね。

解消法①:寝る前に読書をする

「寝る前にインスタ見てたら、もう1時過ぎてた・・・」

「6時間しか寝れない・・・」そんな経験はありませんか?

たとえば、寝る前の23時半~24時の30分間だけ読書をすると心のモヤモヤや疲れがスーッと落ち着きますよ。

イブ

わたしは布団に入って読むのが好きだから、そのまま寝落ちしちゃうことも・・・

寝る前のスマホを本に変えるだけで心が整うので、翌朝スッキリ起きられますよ。

解消法②:間接照明で灯りをおとす

部屋の蛍光灯、明るすぎて目も心も休まりませんよね。

間接照明にすると、やさしい光の中で心の奥底からリラックスできますよ。

わたしが「癒される」と感じた間接照明のポイントは、以下の3つ。

イブ

間接照明1つで、誰にも邪魔されない“わたしだけ”の空間のできあがり♡

オレンジ色の温かい光に包まれながら読書をすると、自然と肩の力が抜けてリラックスモードに。

ふわっとした灯りが癒されます!

解消法③:温かい飲み物を用意する

「今日も疲れたぁ・・・」

そんな夜のひとり時間は、読書+温かい飲み物がストレス解消におすすめです。

イブ

最近は、白湯かなつめ茶を飲んでるよ!

カップを片手にお気に入りの本を開いた瞬間、あなたは丁寧な暮らしができるステキな女性になっていますよ。

お茶なのに、ほんのり甘くて癒される!

読書でストレス解消のよくある質問

読書でストレス解消のよくある質問にお答えします。

読書をするとなぜストレスが減るの?

読書をすると思考が物語の世界に没頭するので、脳がリラックスモードになります。

ストレスが68%軽減させる効果があるといわれているため、疲れた心を癒してくれますよ。

漫画もストレス解消になる?

わたしは漫画も読書の一つだと思っているので、ストレス解消にぴったりです。

活字だけの本より没頭しやすいですが、つい時間を忘れて読んでしまうので、翌日仕事の日は注意してくださいね。

電子書籍で読んでもストレス解消になる?

わたしはストレス解消になっています。

布団に入りながら、スマホの明るさを落として読むのは至福の時間です。

▷電子書籍Kindleの評判・口コミを読む

読書でストレス解消!心が満たされる暮らしへ【まとめ】

最後に、最高の読書ジャンル・おすすめ本3選をおさらいしましょう。

ストレス解消におすすめの読書ジャンル3選
【文字をタップで戻れるよ】

わたしがおすすめする心が満たされる本たちは、以下のとおり。

疲れたときに読みたいおすすめ本3選
【文字をタップで戻れるよ】

毎日ストレスで「現実から逃げたい・・・」「どんなジャンルを読めば心が癒されるんだろう・・・」と疲れているあなたにこそ、読書でストレス解消がおすすめ。

読書は68%のストレス軽減効果があるので、
物語の世界で現実逃避を楽しみましょう

本選びに悩んでいる場合は書店に行ってみたり、わたしのイチ推しの中から読んでみてくださいね。

「心が満たされる本をもっと知りたい!」という場合は、以下のリンクをご覧ください。

▷読書初心者におすすめ本10選を読む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - タップできるよ -